非鉄なお出掛け 11月28日(土)
まぁ…なんと言うか、以前メーテレのUPって夕方の報道情報番組で紹介されていたんですが、朝市的なものだと思い、早めに出かけようとしたら、洗濯機の機嫌が悪く、結局桑名に着いたのが11時30分でした(^^;
もうちょっと早ければもっと活気があったと思います。しかし、元気な商店街は歩いてて気分が良いですね♪嫁さんは野菜が安いし、海産物も安いしで大喜びでした☆だいたい市価の半分くらいでしたね。特に国産ブロッコリーが2個で100円はかなりお得でしたよ♪
鉄板焼きあやちゃんで買った、たこ焼きとお好み焼きです。たこ焼きも美味しかったのですが、特にお好み焼き…コレ絶品です☆近くのベンチで食べようとしていたら、お店の人が水を持ってきてくれるサービスも…。これこそ商店街の温かさですよね!!
来た時間が時間だから、片付けに入っている店が多く、自分らも結構堪能したので、谷町商店街を後にしました。
以前からちょっと行ってみたかった、桑名の長良揖斐川の河口付近へ…
海の方を眺めてみました。奥に見えるのは国道23号線かな??
名古屋市方面を眺める。名古屋駅とか見えますね♪
あれが河口堰かなぁ…作らんでも良いと言われまくった国の余計な出費ですね。
さて、このあとは帰路について買い物がてら帰ってきました。
谷町商店街…これに習って大垣の商店街も活気があったら良いのになぁとしみじみと思いました。
| 固定リンク
「ちょっとお出掛け」カテゴリの記事
- 初撮りと盛大なる新年会♪ 1月10日(日)(2010.01.10)
- 福井へ食いに行った 12月13日(日)(2009.12.13)
- 今日の外食 12月3日(水)(2009.12.03)
- 非鉄なお出掛け 11月28日(土)(2009.11.28)
- そうだ京都に行ってきたんだ…車で(笑) 11月27日(金)(2009.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。桑名の街は足を踏み入れたことがなく、画像全て新鮮でした。
活気のある商店街は歩いていて気持ちいいですね。大型スーパーができて賑やかな商店街を見ることも本当に少なくなったような気がします。
投稿: 中京 | 2009年11月28日 (土) 23時27分
おはようございます、中京さん!
桑名は10年以上前に街中まで行く用事があって、街の奥深さに興味が沸いていました。でも、それも沸いたままでそのままでしたが、テレビを観て再沸騰しました(笑)
たった200mくらいの通りですが、かなり楽しかったですよ!これを機にいろんな商店街に行ってみたいと思いましたよ☆
投稿: つる | 2009年11月29日 (日) 09時38分
桑名ですか…寺町じゃないですか!!(゚ロ゚屮)屮
思いっきり地元ですよ
谷町商店街…って言うんですかね…?
地元民は『寺町商店街』なもんで…
三八は物凄い人出ですよね!!
普段は閑散としてるんですが…
少し行くと漁港があり漁師が居たりして
桑名もなかなか良いところですよ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
北勢線なんかも…
あ
そういえばうちの会社この近くです。
23号線を15分くらいで…
春日井⇒みえ川越の通勤は疲れます…
投稿: 2000系 | 2009年11月29日 (日) 14時21分
こんにちは、2000系さん!
あ、そうだ、「寺町」の間違いです。何で間違えたんだろう…どこから「谷町」が出てきたのかなぁ…(^^;
2000系さんの地元なんですね??桑名市は以前、仕事でちょくちょく行っているんですよ。そこで、何となく好きな街の1つでして、実家の隣町に雰囲気が似てて、懐かしい気分になります。
通勤大変そうですが、気をつけてくださいね!
投稿: つる@休憩中 | 2009年11月29日 (日) 16時57分
こんばんは。こういった商店街いいですよね♪好きですよ!ゆっくりこうした街歩きもいいですよね。
桑名は北勢線かマイ○ル桑名ばかりで街歩きしてないんでたまには歩いてみますかね。
投稿: りんてつ | 2009年11月30日 (月) 03時57分
こんばんは、りんてつさん!
最近、ちょっと商店街マニアになりつつありますよ!
こんどは名古屋の円頓寺や大須にも行きたいですわ☆
桑名と言えば、北勢線とかマイカルも気になりますね!実は昼飯にラーメンを食いに行こうかと思っていましたが、すき家の牛丼の安さに釣られてしまいました(^^ゞ
投稿: つる | 2009年11月30日 (月) 17時37分
こんばんは^^
おりゃおりゃ~!
あ! これは生存確認メールを頂いた時ですネ(笑)
朝市に行ったのに昼だったと言う(^^:
河口堰かぁ。
社会見学に行ったな~。
土木科だったんでこう言う大きな建設物には
良く行きました^^
因みにこの河口堰は何の為に建設したんでしょう?
って、土木科出身じゃね~のかよ!(笑)
投稿: 武豊沿線 | 2009年12月 2日 (水) 20時54分
こんばんは、武豊沿線さん!
生存確認ができて安心した日のことですね(笑)
あのメールが来た時に到着したようなものでした(爆)
それゆえに昼だから、もう店じまいが多くて(^^;
まーくんは土木課…いや土木科だったんですねぇ…。河口堰の仕組みに着いてこんどのつる杯、武豊沿線杯、bsb杯のいずれかまでにはレポートにまとめてきてくださいね!文系のつるには理解不能です。ただしレポートはおもしろおかしく書いてきて下さいね(笑)
投稿: つる | 2009年12月 2日 (水) 21時48分