エコムーブ団体など… 11月1日(日)
エコトレの団体が来るまで、ちょっと時間があり悪夢の被りだけは避けたかったんですがねぇ…。ここで被るというのも運が悪すぎるしなぁ…。
ちょっと遠慮して、早切りになってしまいました(^^;
後追い写真で、何とか板を撮ることができました…ホント辛うじてだなぁ(^^;
これを撮ってから、ひょっとして折り返し須ヶ口行きで来るかもしれないと、羽島駅さんからメールでアドバイスをいただき待ってみました。
久々にこのカーブで撮ったなぁと…6月くらいに早朝に撮って以来かなぁ??
さて、エコさんしっかり戻ってきました!
右にちょっと障害物を入れてしまいました(涙)何かエコトレって相性が悪い…ってか俺の腕が悪い(爆)
この後は、武豊沿線さんとダイヤモンドシティキリオ内にあるポポンテッダで鉄道模型を見に行って、ついでに旧東笠松駅付近に行ってみました。
駅は跡形もなく、架線柱の大きな土台は駅があった時の名残でしょうかね?それが結構撮影時に邪魔なんですがね(笑)
おお、エコトレが戻ってきたし!!それで折り返し待ちにしてみた。
カーブの先に見えるエコトレさんを撮ってから…
手前の障害物が…。そう、例の大きな土台と草が入った(涙)
何かダメダメだなぁ…。
後姿を見送った。新川でこのラッピング剥がしが行われたのかなぁ??来年もエコトレやってくださいね、名鉄さん!!
さて、今日は佐久間レールパーク閉園の日ですね。また開園当初の写真なども後日UPできるようにします。ああ、明日から仕事だなぁ(^^;
| 固定リンク
「撮り鉄~名鉄編~」カテゴリの記事
- 名鉄真面目に久々撮影~そんな訳で島氏永 11月8日(日)(2009.11.08)
- エコムーブ団体など… 11月1日(日)(2009.11.01)
- 「みんなのパノラマカー 復活日本ライン号の旅」~終わります編 8月28日(金)(2009.08.28)
- やっと撮った名市交と名鉄♪ 8月27日(木)(2009.08.27)
- 「みんなのパノラマカー 復活日本ライン号の旅」~ご満悦編 8月26日(水)(2009.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~^^
何だか好ポジションでずっと
撮影させて頂いて、すみませんでした。。。
エコ団体は逆光の中でも、ちゃんと撮れてますね^^
私のは・・・。
bsbさんの腹の中の色と同じ!?くらい
真っ黒に仕上がりました(笑)
因みに1700は案の定、
前パンを切らしました(爆)
投稿: 武豊沿線 | 2009年11月 2日 (月) 19時52分
こんばんは!団体の板もしっかり写ってていい感じですね!
ここのカーブで撮ってみたいと思いつつなかなか…。
キリオもひさびさに行きたいなぁ。
投稿: りんてつ | 2009年11月 2日 (月) 20時39分
こんばんは、武豊沿線さん、りんてつさん!!
武豊沿線さん>
好ポジションは、どっちもどっちですから大丈夫ですよ。今度、知多半島に行った時に譲ってくださいね…お金を(だから言ってねぇし(爆))
ホント、逆光エコムーブはフロントの緑色の帯に助けられた感じです。その前の銀電は見事なガングロでしたからね(笑)
そうかぁ、bsbさんったらそんなに黒いんだぁ(謎)
りんてつさん>
後追いの写真は結構陽射しに助けられた感じですね♪
それにしても、この場所に久々に行ったら、何かすごく陽射しの角度が変わっていました。そりゃ前回行ったのがまだ初夏でしたからね(笑)
こんど一緒に行きませんかぁ??JRも含めて☆
投稿: つる | 2009年11月 2日 (月) 21時38分
「10月いっぱいなんだ。結構長い事走っているんだ。
ヨユーヨユー!」
・・・と思っていたのは8月の事でした。
案の定、撮りこぼしました。。。(涙
どれも良い感じに、グリーンの帯も鮮やかに撮れてますね!
1700系も撮らなくちゃ。。。
油断してたら気付いたら引退、とかになってそう。(汗
投稿: アニ | 2009年11月 2日 (月) 22時23分
こんにちは、アニさん!
ありますねぇ…自分も3701Fの今年のポケモン、失策続きで次があるさと思っていたら終わってしまいました(笑)
写真、お褒めいただきありがとうございます!!今回はK20Dで勝負に挑んだのですが、だんだんに慣れてきたようで、お褒めの言葉が次につながります。俄然やる気が増してきましたよo(^-^)o
1700系も、前面の幕がLED化されて個人的に魅力が薄れてきました。でも、引退する前に…ってまだまだ先ですよね(^^ゞ
投稿: つる | 2009年11月 3日 (火) 16時28分
こんばんは。ECO MOVEは自分の中ではゆるきゃら系で結構注目していました。可愛らしくて何か和みます。
1700系って、結構カーブで撮ると絵になるんですね。
この高々と上がったシングルアームパンタが印象的です。
この区間、乗ってもいつも通り過ぎるだけなのでこんなかっこいい写真が撮れるんだなあ、と感心しています。
画像、ありがとうございます。
投稿: 中京 | 2009年11月 3日 (火) 21時52分
こんばんは、中京さん!
確かに今年のエコムーブはより一層癒し感のあるラッピングでしたね!!
1700系の写真をお褒めいただきありがとうございます!!
1700系の撮影は名鉄の中で一番難しいかもしれません。前パンって本当に厳しいんですよね。幸か不幸か、先行の普通が結構遅れ気味で来るので、ここでの撮影はゆっくり目なのでちょっと余裕を持って撮れます。中京さんも里帰りとかでもし来られたら、ここでの撮影に挑戦されてはいかがでしょうか??
投稿: つる | 2009年11月 3日 (火) 22時33分